桜井あけみ 初めての一般質問 2007年6月27日 No.1 |
初めての議会での一般質問です。少々緊張しておりますし、不慣れな状態でこちらの質問趣旨が十分に伝えきれるかどうか不安ではありますが、よろしくお願いします。 |
町長からの回答 (この回答については質問当日に議会の机の上に配布されていましたので、それを読んでから再質問を考えました。) |
桜井議員の質問にお答えいたします。 |
再質問 |
(桜井)ただいま、お答えをいただきましたように、斜里町の水の安全、安心はこれからも次世代に残して行かなくてはならない大切な宝であり、財産だと認識し、斜里町も真剣に取り組まれていらっしゃることが分かりました。しかし、それならば、さらに水源地の保全や地下水の安全に対する問題については、周辺山林所有者や土地所有者の理解や協力といった、ともすれば普遍的な、産業、経済的な問題に対してなんの効力もない、意識にゆだねるのではなく、水源地の保全と言うはっきりした目的を持ったくくりの中で、町民が口にする飲料水全体を包括する条例等の取り組みが必要なのではないでしょうか?私たちにとっては、どこの事業主体であろうとも、この町の住民として享受できるおいしい水です。それは、この豊かな環境に守られてきたこの町全体の宝です。 |
再々質問 |
(桜井)是非、この問題につきましては今後の積極的な対応と条例等の整備について実現するよう期待しますし、これからもこの問題については確認させていただきたいとお思います。 |
![]() |